渥美半島の爽やかな風を感じて。
三方を海に囲まれた風と波の町、渥美半島。
日頃の喧騒から離れて、本当の自分に戻る穏やかな時間を過ごす。
ようこそ
渥美半島へ。
Welcome to
Atsumi-hantou
11:30
愛知県の三河地方。
知多半島と共に三河湾を取り囲み、
太平洋に面した長い海岸線を持つ
渥美半島。
長い歴史と多様な文化をもつ
渥美半島は美しい自然環境と
人々の豊かな暮らしが共存する町。
穏やかな光と風の中
あなただけの旅がはじまります。
ララグラン内「Flower shop Hayashi」で買い物。
カフェでまったり。
16:30
旅館玉川にチェックイン。
やさしい明るい光が優しく差し込む。
お部屋でまずは、旅の疲れを癒そう。
足を伸ばしてゴロゴロ。
17:00
旅の疲れを癒すには
お風呂が一番。
お風呂から上がったら念願の夕食。
温かいお風呂でほっと一息。
18:30
この旅いちばんの目的。
夕食の時間がやってきた。
「美味い!」
思わず出てくる言葉。
渥美半島の魚介に舌鼓。
美味しい魚介を心ゆくまで。
8:00
ぐっすり寝れて、
昨日の疲れもリフレッシュ。
美味しい朝食を食べて
今日もスタート。
美味しい朝食。
9:00
目の前にある公園で朝の散歩。
地元の人の集う憩いの場。
子供達の遊ぶ声も聞こえて
優しい気分になれる。
今日も素敵な1日になる予感。
福江公園を散歩。
10:30
穏やかな日差しと風が心地いい。
渥美半島の先端
白い灯台の「伊良湖岬」までやってきた。
紺碧の波静かな三河湾と空との
コントラストがとても綺麗。
つい時間を忘れてしまいそう。
今度は、夕方頃にでも訪れようかな。
伊良湖岬を散策。
11:30
伊良湖岬の先端。石窯ピッツァと手作りハンバーガーとサーフィンのカフェ「シャミーズカフェ」を訪れる。
大きな大きな太平洋を眺めながら大自然のゆったりとした時間をお過ごせる地元で人気のカフェで優雅にランチ。
人気のカフェで昼食。
13:00
まだまだ、
楽しい旅行は終わらない。
渥美半島を満喫した後は
伊勢・鳥羽へ向かおう。
伊良湖港から鳥羽へ。
田原
エリア
当館より車で20分
伊良湖港に接する海岸にある南国ムードいっぱいのビーチ。
真っ白な砂浜と透明度の高いきれいな水が人気です。夏にはカラフルなパラソルがビーチを彩ります。
遠浅の白い砂浜が広がっていて、小さな子供と一緒でも波打ち際で安心して遊ばせることができます。
また、夕陽の美しさにも定評が。一日の終わりに、燃えるようなオレンジ色に包まれるとっておきのサンセットシーンをぜひお楽しみください。
田原
エリア
当館より車で30分
渥美半島の玄関口である三河田原駅。豊橋鉄道渥美線が走っています。渥美線は新豊橋駅まで各駅停車で35分、ローカル電車ならではのゆったりとした時間を味わえます。現在の駅舎は安藤忠雄氏設計の4代目駅舎です。豊鉄バスの伊良湖本線と接続するバス停もあります。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で30分・三河田原駅前
渥美半島.田原市の“味力”や“魅力”を体感できる空間です。 田原観光案内所もあり、観光情報、街なか案内、観光情報誌、マップなどの観光パンフレット類も多数設置してあります。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で25分
農業をテーマにした楽しさいっぱいの体験型テーマパーク。農林体験実習館をはじめ、新鮮な農畜産物の直売所、野菜の遊園地、レストラン、小動物園などが整備されています。各種体験コーナーが充実しているのも魅力です。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で20分
若者が集うサーフィンのメッカ。道路沿いにはノッポな椰子の木が並び、日本にいながらアメリカのウェストコーストの雰囲気を味わえます。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で20分
「道の駅・伊良湖クリスタルポルト」は海と陸を結ぶターミナル。地元三河湾のりを使用した、オリジナル商品の「伊良湖のり」や、「伊良湖のりせんべい」が人気商品です。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で30分
マスクメロンをはじめとする渥美半島の特産品やお土産が豊富に揃っています。地元の人が作った新鮮な野菜が販売されている「ふれあいマーケット」も大好評です。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で20分
目の前に太平洋が広がるロケーションがおススメ。
特産品の釜揚げしらすを始め、地元の野菜、果物、花等をお値打ち価格で販売しています。全国でも珍しいサーフショップがある道の駅です。
田原
エリア
当館より車で30分
愛知県田原市にある「田原工場」はトヨタ国内最大規模の工場です。 工場見学ではフレーム車を生産している「組立工場」と完成車を一時保管している「ヤード」をご覧いただきます。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で40分
360度の大パノラマを満喫できる渥美半島の東の玄関口。愛知県田原市の屈指の夜景の名所としても有名です。ファミリーやカップルの観光地だけでなくパワースポットとして注目されています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で30分
渡辺崋山ゆかりの地茶華道等伝統文化活動の場として建てられた池ノ原会館。館内では、いつお越しいただいても、気軽に抹茶と季節の和菓子が味わうことができます。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で30分
特に本堂奥の崋山霊牌堂の天井画で有名な城宝寺。松林桂月画伯をはじめ、日本有数の画家・書家の筆によって描かれた、色鮮やかなさまざまな「花の絵」は一見の価値があります。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で30分
崋山自刃の刀、遺書、その他関係の書画、遺品等の重要文化財を通して崋山の生涯から没後までを、わかりやすく紹介しています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で20分
芭蕉が貞享4年(1687年)11月、保美の里に隠棲していた愛弟子の杜国を訪ね、伊良湖岬を清遊した時に詠んだ句が刻まれています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で15分
源平の合戦の最中に平重衡(たいらのしげひら)により焼き打ちされ焼失した東大寺を再建する際に使われた大仏殿の瓦を焼いた古窯です。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で25分
柳田國男[やなぎたくにおが伊良湖に滞在し、椰子の実を拾った話を親友の島崎藤村に語ったときにうまれた『名も知らぬ遠き島より流れよるやしの実ひとつ…』の抒情詩が刻まれた碑です。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で20分
日本三大潮流のひとつに数えられる「伊良湖水道」で育った魚介類が水揚げされる貴重な市場。豊富な魚介類に恵まれており、渥美半島の旬の取りたてのおいしい魚介を味わえる食堂も併設しています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で20分
サーフィンの世界大会、ワールドサーフィンゲームスが行われたロングビーチの近くにあるサーフショップです。サーフボードなどのレンタルや、初心者向けのスクールメニューも充実しています。)
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で20分
三河湾の上空をインストラクターとのタンデムで飛んでみませんか!? 海岸からボートに引かれてテイクオフして5分で上空500mへ。そこでボートから切り離してパラグライダータンデムフライトの始まりです!
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で20分
黒潮が打ち砕ける遠州灘と波穏やかな三河湾に囲まれ、一年中花が咲きほこる常春の郷、伊良湖岬で昭和37年に誕生した伝統あるゴルフコースです。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で15分
毎年1月中旬~3月下旬に開催されます。メイン会場の伊良湖菜の花ガーデンの菜の花は素晴らしく、絶景を望むことができます。期間中周辺の飲食店ではおいしい菜の花料理や菜の花スイーツも堪能できます。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で10分
温暖な渥美半島でいちご作りのプロ達が育てたいちごを、お客様の手で直接収穫していただけます。ハウス内でお好みのいちごを選ぶのは格別なひとときです。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で15分
温暖な渥美半島でメロン作りのプロ達が育てたマスクメロンを、お客様の手で直接収穫していただけます。お好みのメロンを選ぶ格別なひとときを味わえます。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら田原
エリア
当館より車で5分
営業期間:4月下旬~8月(予定)
常春の渥美半島で愉しむブルーベリー狩り。80品種1000本のブルーベリーの食べ比べ。屋外も温室もある為、天候に左右されずに楽しめます。
全面シート張りバリアフリーのため、ベビーカー・車いすもOK!どの年代の方も楽しめます。
田原
エリア
当館より車で20分
風光明媚な渥美半島伊良湖岬で行われるトライアスロン伊良湖大会。毎年9月上旬に開催されていてプロアスリートなど招待選手も多数参加します。
詳細はこちら豊橋
エリア
当館より車で55分
動物園、植物園、遊園地、自然史博物館が一体化した公立の施設は「のんほいパーク」だけ。友達、恋人、家族で、一日かけて楽しむことができます。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら豊橋
エリア
人と環境に優しい乗り物である市内電車は、豊橋の顔としての側面をもつ街のシンボル。 次世代の全面低床車両(LRV)を含むLRTの整備は、中心市街地の新たな交通のありかたとして全国的に注目されています。
詳細はこちら豊橋
エリア
当館より車で60分
吉田城は1505年に築城された今橋城が後に改称されたもので、現在は昭和29年に復興された鉄櫓が豊川のほとりに建っています。豊橋公園内にあり、美術博物館、三の丸会館とともに多くの市民に親しまれています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら豊橋
エリア
当館より車で60分
ロシア正教会の信者も増えた大正2年に初代神父のマトフェイ影田叙聖35周年を記念して新築された正教会で、現存する県下の正教会の中で最古の聖堂です。戦禍を免れたため、教会の記録や貴重な文献・著名な聖像画家 山下りんの聖像画・渡来した美術工芸品等が保存されています。国重要文化財に指定。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら豊橋
エリア
当館より車で55分
主ホールは客席数778席で、舞台芸術の創造と上演に対して良質な劇場環境を実現し、出演者の熱気や緊張感、生の台詞が客席に自然に伝わることに配慮した親密感のある劇場です。 アートスペースは客席数266席で、ブラックボックス形式の空間に、平土間から擬似的なプロセニアム形式まで、必要に応じて客席と舞台の設定が可能。舞台芸術から音楽芸術、講演会など幅広い文化活動が可能な小劇場空間です。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら蒲郡
エリア
当館より車で60分
愛知県蒲郡市にあるラグーナテンボスは当館から約1時間で行けるテーマパーク。最先端3Dマッピングや花火、プールなどが楽しめる海のリゾートです。 キャッチフレーズは夢、あこがれ、きらめくシーサイド。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら蒲郡
エリア
当館より車で75分
愛知県蒲郡市にある竹島水族館は日本でも一、二を争う年代ものの水族館。古めかしい外観ですが、手作りPOPなど愛情とぬくもりを込めた様々な創意工夫で、マニアックな水族館として人気を集めています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら豊川
エリア
当館より車で70分
日本三大稲荷のひとつに数えられ、商売繁盛のご利益で全国的に知られる「豊川稲荷」。曹洞宗の寺院で正式には「妙厳寺」といい、約580年前の室町時代(1441年)に創建されて以来、織田信長公、豊臣秀吉公、徳川家康公などの武将や、渡辺崋山など文人たちからの信仰を集めてきました。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら新城
設楽
当館より車で160分
愛知県最高峰の茶臼山は、愛知と長野にまたがる雄大な自然を抱いた空間。春は芝桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季を感じながらさまざまなアクティビティーが楽しめます。食事処や売店も充実していて、豊根の特産品は一見の価値あり!
GoogleMAPで確認 詳細はこちら伊勢
エリア
当館より車・フェリーで2時間
「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれる伊勢神宮。内宮は皇室の御祖先であり、太陽にもたとえられる天照大御神あまてらすおおみかみさまをおまつりし、全国より崇敬を集めています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら伊勢
エリア
当館より車・フェリーで2時間
おかげ横丁は、伊勢神宮内宮の門前町の中程に、伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されています。ゆっくりお伊勢参りをした後に気軽に寄れるスポットです。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら伊勢
エリア
当館より車・フェリーで2時間
異国情緒あふれるスペインの街並みを再現し、子どもから大人まで楽しめるアトラクション、エンターテイメント、レストラン、ショップが集まった魅力あふれる伊勢志摩を代表するテーマパークです。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら鳥羽
エリア
当館より車・フェリーで1時間30分
約1200種、3万点もの海や川の生きものを飼育する国内最大級の水族館。日本で唯一人魚伝説の元になったジュゴンが飼育されています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら鳥羽
エリア
当館より車・フェリーで1時間30分
三重県鳥羽市の鳥羽湾内に浮かぶ小島。全島が株式会社御木本真珠島が経営するレジャー施設です。
英虞湾内にある神明浦と並ぶ養殖真珠発祥の地でもあります。
鳥羽
エリア
当館より車・フェリーで45分
神島の名が示すように、神の支配する島と信じられている島。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となったことで有名となりました。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら知多
エリア
当館より車・高速船・港から電車で2時間30分
愛知万博の開催にあわせ、常滑市沖の伊勢湾海上の人工島にある国際空港として開港しました。空港内では食事やショッピングを楽しむ頃ができます。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら知多
エリア
当館より車・高速船・港から電車で2時間30分
ふれあい体験型水族館とおもちゃのテーマパーク。水族園と海辺ゾーン、遊園地があり、小さなお子様がいる、ご家族に人気のスポットです。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら知多
エリア
当館より車・高速船・港から電車で3時間
中部国際空港があることから空の玄関としても広く知られています常滑市。レトロな街並みに古民家を改装した雑貨屋・カフェなど雰囲気あるお店が散在しています。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら知多
エリア
当館より車・高速船・港からタクシーで1時間30分
美浜町のシンボル的な存在の野間灯台。夕陽がきれいに見えるスポットです。恋人たちの願掛けスポットとしても人気があります。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら知多
エリア
当館より車・高速船で1時間
名古屋から一番近い島、日間賀島。タコやフグをはじめ、アジやイサキ、貝に牡蛎など様々な魚介類の宝庫として有名です。のんびりとした寛ぎの時間をお過ごしいただけます。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら知多
エリア
当館より車・高速船で45分
篠島は愛知県知多半島、名古屋より約1時間半の離島。ふぐ、しらす、鱧、鯛を始めとした海の幸グルメと伊勢神宮縁の歴史の島です。美しい夕陽が見られる観光スポットとしても有名です。
GoogleMAPで確認 詳細はこちら閉じる
ベストレート保証当サイトからのご予約が一番お得!
(受付時間 8時から22時)
CLOSE